【銅鍋】てふてふで作るふっくら簡単ごはんの炊き方レシピ
銅鍋てふてふで作るふっくらごはんの炊き方レシピです。
お鍋で炊飯って難しいイメージが無いですか?
私も最初は難しいって思っていました。
ところが実際に作ってみた所、思っていた以上に簡単に出来て、炊飯器で炊いたごはんよりも美味しくできあがりました❗
実際にお客様の中には、てふてふをごはんを作るためだけに使用されているという方もいらっしゃいます。
てふてふで炊くとお米の旨味を引き出しますので、レシピをご紹介させていただきます。
銅鍋てふてふは熱伝導がとても良いので、お鍋全体からお米に熱が入り、美味しくふっくら炊き上がりますので是非作ってみてください✨
【材料】
■米 1合
■水 200ml
【銅鍋てふてふでごはんの炊き方】
- お米を2〜3回洗ったあと30分くらい水につけ水を十分に吸わせます。
- お米を鍋に入れ、水200mlを入れます。
- 中火にかけて、大きな泡がでだしたら底面からかき混ぜる
- 極弱火にして10分加熱します。
- 火を止めたらそのまま10分蒸らします。
- 出来上がったら、やさしくほぐすように混ぜ完成です。
料理のコツ・ポイント
しっかりとお米に水をすわせてください。
お米の種類や時期によっても加熱時間は変わりますので、10分を目安に調整してください。 長く火にかけるとおこげもつけれますよ。
てふてふで炊いたご飯は、炊き立てはもちろん、冷めてからも米がもっちりして美味しいのが特徴です。