【密着取材】YouTube「プロセスX」が銅鋳物たこ焼き器『タコット』の製造現場を撮影!

YouTubeチャンネル「プロセスX」が銅鋳物製たこ焼き器『タコット』の製造現場を取材!職人の技術とこだわりが光る密着レポート。

先日、登録者数130万人超のYouTubeチャンネル「プロセスX」様が、当社工場に取材にお越しくださいました。
今回の取材対象は、当社オリジナルの銅製たこ焼き器「タコット」の製造工程。鋳物ならではの製造プロセスや職人の技術、そして製品に込められたこだわりを、「プロセスX」様が丁寧に映像に収めてくださいました。
■ プロセスXとは?
「プロセスX」は、製造業やクラフトの世界に密着し、ものづくりの現場を美しい映像とわかりやすい解説で伝えるYouTubeチャンネルです。日本全国の工場や製造ラインを訪れ、製品が生まれるプロセスをリアルに伝えるコンテンツで、130万人以上の視聴者に支持されています。
今回はその人気チャンネルで、当社銅鋳物製たこ焼き器「タコット」が取り上げられるという、大変光栄な機会となりました。
■ 銅鋳物の魅力が詰まったたこ焼き器「タコット」
「タコット」は、銅鋳物の優れた熱伝導性を活かし、外はパリッと中はとろっとしたたこ焼きを焼くことができる鋳物製たこ焼き器です。
銅という金属は、熱が素早く均一に広がるため、焼きムラが少なく、料理の仕上がりに大きな違いを生みます。その特性を最大限に引き出すため、当社では伝統的な鋳物技術を用いて一つひとつを丁寧に製造しています。
製品はすべて職人の手作業で鋳型を組み、溶けた銅を流し込んで成形。
冷却後は研磨、最終検品まで細かい工程を経て仕上げられます。
銅鋳物製たこ焼き器ならではの重量感と美しい光沢、そして長く使える耐久性は、多くのお客様から高い評価をいただいています。
■ 撮影当日の様子
撮影当日は、プロセスXのカメラマンが、最新機材を用いて撮影に臨まれました。
鋳造の様子や、職人の繊細な手仕事、製品の仕上がりまで、多角的な視点で「タコット」の魅力を捉えていただきました。
普段なかなか見られない鋳物の製造現場の臨場感が映像として記録されました。私たちにとっても、自社のものづくりを改めて見つめ直す貴重な経験となりました。
■ 公開をお楽しみに!
今回撮影いただいた内容は、「プロセスX」公式チャンネルにて公開予定です。動画が公開され次第、当社のWebサイトやSNSでご案内いたしますので、ぜひご覧ください。